✨FISMA TOKYO セミナー大盛況!✨
- AVEA

- 20 時間前
- 読了時間: 3分
おはようございます、こんにちは、こんばんは
AVEA(アベア)です。
今回は、会長小谷がFISMA展示会でセミナーを2度開催しました!
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!!
こんなに来ていただけるなんて… アベア感激😭💙
セミナー内容
🔥現場の課題🔥
✔ 人材不足
✔ 高齢化
✔ 入力・翻訳・パターン修正など…
人に依存する作業が山積み…こうした問題に、AVAILは「人が足りなくても回る仕組み」で挑んでいます。
セミナーで紹介した「仕様書処理の自動化」と「3D活用による試作効率化」を中心に
AVAILが描く工場の未来をご紹介します。
①【仕様書AI識別モジュール】
自動文字認識OCR × 自動翻訳AIで、仕様書を“人手なし”で処理

得意先から届く仕様書(PDF・手書き)を、OCRが自動でテキスト化し、
生産管理システムへデータ連動・自動翻訳できる仕組みを開発。
ポイント
・画像内の注釈もテキスト化して翻訳可能
・アパレル専門用語に対応する“学習型”翻訳
・“元の文章”と“翻訳後の文書”を1ページで比較できる
これにより、入力担当・翻訳担当の負担が大幅に減ります。
② 【Browzwear】
3D × AIで、パターン作成・試作を効率化


Browzwearの強みは、単なるビジュアル表現ではなく、パターンシミュレーションの精度が高い「パターンシミュレータ」であることです。
AVAILはBrowzwearを活用し3D上でパターン修正を完結できるかを社内で40型以上検証。
結果
・ほとんどのアイテムがノー修正で着用可能
・試作スピードが大きく向上、パタンナーは“本質的な改善”に時間を使える
さらに、Browzwearのオンラインコラボレーションプラットフォーム「Stylezone」では、AIパターンマッチング機能を活用した過去データの検索が可能です。
商品画像・デザイン画・パターン図面を入力すると、過去の類似データを自動で抽出し、スピーディーに新規商品の企画・設計へ展開できる仕組みが整っています。
今後は、弊社においてもAI学習の研究を一層推進し、AIによるパターンの自動修正を実現することを目指しています。
③【karumi】3Dデータ軽量化ソフト

・約40MBの3Dデータを、画質の劣化を感じさせずに約4MBまで圧縮
・外部サーバーにアップせず、PC内で完結するため、セキュリティ面でも安心
④【SmartMeasure】Bluetooth電子メジャー(測る→自動入力)

・メジャーで測ってボタンを押すだけで、寸法値がPCへ自動入力
・海外工場の読めない手書きメモに悩まされることがなくなる
⑤【IoTAG】QRコード付き洗濯ネーム

・洗濯ネームのQRコードを読み取ると、取扱い説明・動画・多言語翻訳をWeb上で表示
・紙タグの削減によるコストダウン・ゴミ削減
・インバウンド向けの多言語対応にも有効
こうした“小さな改善”が積み重なり、大きなコスト削減につながります。
✨AVAILが描く未来✨
“一気通貫の仕組み”
企画 → パターン → 生産 → 翻訳 → 販売までをデータでつなぎ、
人が足りなくても回る生産です。
AIができるところはAIに任せ、
人は「判断が必要な仕事」に集中できる環境を作っていくことを目指しています。
アパレル製造業は、今後ますます多品種少量・短サイクルが進みます。
だからこそ、“人に依存しない仕組み”が不可欠です。
AVAILは、AI・3D・クラウドの力で、
現場の負担を減らし、生産性を最大化するシステムを提供していきます。

これからもアベイルは、アパレル業界の未来に向けて、全身全霊で取り組んでまいります。現場の声に寄り添いながら、業務効率化とDX推進をしっかりサポートしていきますので、
みんな〜、アベアについてきてね〜!🧸💨💨








コメント